高知県下全市町村走破
- 2019/09/26
- 17:14

最後まで残っていた秘境 馬路村に向けて出発、 遂に高知県下全市町村を走破しました。土佐市新居 ビラ フローラ白菊園 横の津波避難所からの眺望安芸市のシェヌー(安岡重機)で昼食スープカレーの店で炙りチャーシュー丼をいただく道の駅 大山岬で看板確認途中、安田町中山地区で自然薯の生育視察馬路村に到達馬路村から195号線で北川村を下る石橋の上から廃線になった線路の道...
轟の滝
- 2019/09/16
- 11:03

個人的には高知県内で足を踏み入れていないのは、国道195号線の大栃方面と馬路村の2箇所ですが、共に県東部ですが地理的に一日で回るのはちょっとしんどいので今回は大栃方面制覇に友人を誘って向かった。 ここは香南市香北町美良布のアンパンマン ミュージアム もう20年になるが当時子供を連れて何度か来たっきり何だか景色もちょっと変わった感じ、子供向けの場所だけに灰皿も無しみたい・・・不良中年には居場所が無い。こ...
操法大会に向けての練習
- 2019/09/13
- 10:00

地域の消防団の操法大会に向けての練習の手伝いに行った。 土佐市は各地区順番に持ち回りなので4年に一度位の割り合いで自動車の部か可搬式小型ポンプのどちらかが各団に回ってくる。 最近は各分団とも団員集めに苦慮して居り、会社勤めの人が多くなり勧誘しても断られる事が多い。所詮ボランティア活動なので俸給など期待はしてないが残念な程の金額しかもらえないのも現実。公務員さんの給料は民間に比べてモリモリ上がるが...
消費税がまた上がる
- 2019/09/12
- 06:47
巷ではまもなく消費税がまた上がる。ММТ貨幣理論で云うとお金は税金を支払うためにあるとの事・・・日本の通貨の円は超優良通貨で政情不安時には1000兆円以上借金があるにもかかわらず円に世界のお金が集まる。 なのに日銀はデフレ政策一筋で物価はあまり上がらないが給料もそれ以上に上がらないし寧ろ目減りする。 企業は空前の利益で内部保留をため込んでるらしい。 国はというと稼いだ外貨(ドル)で米国債を買わされてアメ...
ピレリー ファントム
- 2019/09/10
- 11:39

ヤフオクでタイヤ見てたらピレリー ファントムのバリ山が出てた 比較的安価だったので迷わずポチッっとゲットこの時期 タイヤが沢山オークションに出るので良いのが出れば翌年用に抑えてます。 前回はこのメッツラーのレインタイヤを使ってみたんですが実にコスパが良かったので勿論ポチッ 計5点ゲット ...
霧の中のUFОライン
- 2019/09/10
- 10:09

トヨタ カローラのCМ場所なんですが 在ろうことか霧の中でのツーリング ここから酷くなり以後前方がまったく見えないほどの時もあった。先頭を仰せつかってましたんで なかなか楽しかった。 因みに晴れてたら こんな感じですがね 同じ場所とは思えない全くもって見どころ無しw...
大月町に勝手に視察
- 2019/09/03
- 22:40

2時間ほど突っ走って四国最南西端の大月町に勝手に自然薯の視察にw この人は上手い 栽培の仕方を良く判ってると思う。 竹で柵を組むのは強度的に難しいんだがなかなか上手に組んでる。 先日組んだFCRキャブはなかなかセッティングも上手くいった 燃費も良いリッター18キロ位になったしばらくこれで行こう。 山の上に目視で風車が6基見えるがこの画質に落とすと見えないねw ここは晴天だが高知の中央部は激しいス...
またバラした・・・
- 2019/09/01
- 14:19

またキャブをバラした・・・いったい何度目だろー 今回はアクセルオフの際のアフターファイヤーが酷いんで二次エアーがインシュレーターから侵入してると診て、インシュレーターの交換とウォーターインジェクション外しがメインでついでにCVキャブからFCRキャブに交換しエアクリーナー有り仕様に戻す作業。 まず中央に見える水メタノールインジェクションとインシュレーターを外して灯油で洗浄じゃね。 ウォーターホース...