フロントフォークのシール交換とアクセルワイヤーの交換 準備
- 2019/05/31
- 18:49

乗り方が荒いのでフロントフォークからオイル漏れをしておりまして今回、アクセルワイヤー切れのついでに予備フォークと合わせて4本のオイルシールを交換しますぬ。初めての作業ですがばらすまではサクサクっと進みました。しかし汚いから全塗装しようとエアガンと吊り上げ用にウィンチを借りて来ました。 これ外すのに吊り上げた方が良さげなんでウィンチが必要っすね。 スペア用のフォークはなかなか汚いな キャンディシル...
UFОライン
- 2019/05/30
- 18:54

明日から天気が悪いみたい( ^ω^)・・・今日はよく晴れてたので午前中からソロ ツーリングに出発、国道33号線から石鎚スカイライン経由UFОラインから寒風山に抜けて633の里に辿り着きました。そこで出るなりアクセルワイヤーが切れて今回の旅は糸冬了~ 馴染みのバイク屋さん呼んでドナドナしてもらいました〇 さしづめ石鎚神社の土小屋支所ってとこかな 支所なのにやけに立派ですね 儲かってるねこの神様。 個...
タイヤ交換
- 2019/05/27
- 19:18

左タイヤ メッツラー レーステック レイン から久々の国産 右ダンロップのナニカに交換しました・・・安かったからですがよく知らないがツーリングタイヤと思われぇ前タイヤはコーナーの突っ込みはしない故にフロントブレーキもあんまり使わないまだまだイケますんで今回タイヤはリアのみ交換、ついでにリアブレーキ パッドも交換。 通常リアタイヤは一ケ月もしくは1500㎞位しか持たなかったが今回は二ヶ月以上持ったよw...
アルミテープ チューン
- 2019/05/27
- 06:22

先日、エアクリーナー周りにアルミテープを貼るオカルトチューンをやってみた。すると途端にアフターファイヤーが酷くなった→吸入空気量が増えて混合気が薄くなったと判断。対処としてFCRキャブのエアスクリューを絞ってから天狗高原にテスト走行に登る。標高差1400メートル、気圧差約100ミリバール強で900mb位のハズ。途中で立ち止まって一枚パチリ。 燃調は標高を上げると丁度の感じなんで まぁこれからの季節は行き先...
摘果と徒長枝の手入れ
- 2019/05/25
- 16:38

ここは半分に減らす感じかぬ 徒長枝はカット キズ果はポイ 奇形果もポイ この場合はまずは真ん中をポイ、そして周りの状況を見て更にどちらかをポイ もうすでにこの時期は施設の中の作業は午前10時を過ぎると危険っす...
雨の量がオカシイ
- 2019/05/24
- 20:45
圃場完成
- 2019/05/18
- 12:23