仕事そこそこ石鎚スカイライン
- 2018/04/28
- 19:35

あまりにも天気がいいので仕事はそこそこに昼前から先日開通した石鎚スカイラインに、全行程200㎞位なんで往復3時間半と見積もり弾丸ソロツーリングに出発。ちなみに向こうに見えるのが石鎚山です。一応スカイラインの終点の駐車場、お約束のボッチやった。...
第二圃場の完成
- 2018/04/28
- 07:22

第二圃場が完成、発芽もし始めており順次植え付けます。獣害防止と云うよりも横の家の飼ってる9匹の猫による猫害防止用の電気柵、ほっとくとあちこち掘り起こしてくれますので致し方なし。バイクも調子が良く何時でも出走準備が整いました。...
暑い
- 2018/04/20
- 19:33

今日も暑い、一応第一圃場が仕上がったので友人と二人でインカムでだべりながらのんびりとツーリングにしかし暑い止まると汗が・・・高岡郡津野町から梼原町松原経由で四万十町をウロウロして下道で夕方まで、イロイロと立ち寄りましたが今回は割愛、走行距離は202㎞だった。ってかここは明後日も走るんですがねw四万十町親ヶ内四万十町親ヶ内四万十町十川四万十町十川...
第一圃場が完成
- 2018/04/20
- 04:22

先月から波板を敷き込みを始めて約一か月半、夕方になってやっと第一圃場が完成しました。3月初めに今年の種芋を仕込みましたのでそろそろ発芽も始まりましたので順次定植します。しかし天気が良い、絶好のバイク日和ですな。...
縦のネットが出来た・
- 2018/04/19
- 02:59

夕方になってやっと縦のネットが完成、明日更にこの上に横にネットを被せてこの圃場は仕上がります。ネット張りは一年ぶりなんですでにすっかり要領を忘れていて最初苦労しました。先日、ツーリングの下見で通りかかった四万十町昭和の鯉のぼり、向こうの山までずらっと並ぶ鯉のぼりが実に壮観、しかし作るのは大変だろうなぁと思いつつ一枚。...
施肥と土寄せ
- 2018/04/18
- 01:37

すでに発芽が始まったので急いで定植の準備を開始、ここからは一気に行きます。施肥を開始。軽トラに土壌改良資材(バーク堆肥)を積んで畝間に運んで投入し土と混ぜる。そして管理機で土寄せと溝切り。3メートル間隔で支柱を立てる。 ...
シュールストレミング
- 2018/04/13
- 10:12

消防団員達が話しのネタに取り寄せた世界一くさい食べ物と云う、シュールストレミングを今回開けた。因みに匂いの数値は8070アラバスタで断トツ、勿論野外で開けたが臭い、まさに食品によるテロレベル ほんとに臭いw例えたらバキュームカーが吸い込んでる時の臭いにかなり近い感じの更にキツイ版w材料はニシンの薄塩漬けらしいが恐ろしい臭さWWW おおよそ食べ物とは思えない臭気が辺り一面に漂う中で試食w口に入れると臭み...
肥料が来た。
- 2018/04/13
- 10:01

肥料が来た。今回は粒上ジャンプ主体でと取り寄せ、バーク堆肥は土壌改良資材なんで肥料とはちょっと違うが肥料成分はかなりあると思う。しかし多い化成肥料でやるなら簡単なんだが馬鹿のこだわりの有機栽培。...