ホーン追加
- 2017/12/31
- 07:41
火入れ(野焼き)
- 2017/12/30
- 17:02

火入れの申請書は受理されてましたので本日朝から火入れ(野焼き)が煙る煙る流石にこれはと思ってたらまず駐在が来た。それから少しして警察署からパトカーで2人来た。苦情が何軒も来てるらしい、まぁ そやろな 今日は昼迄にしとくか、クリーンセンターに持って行けとか言いやがったんでいくら取られるのか知ってるか誰が払うんだって話しだがな代替方法も無い話しはキツイな、残りは明日またやろう。 ...
プラグレンチ
- 2017/12/30
- 07:17

三十年近くバイクから離れていると世の中は変わるモノで このバイクのプラグの焼けを見ようと家にあるプラグレンチを色々差し込んでみるがどれも合わずそのまま半年、さすがにこれはとバイク屋に訊きに行くと通常21mmと16mmだがそれならきっと18mmのイリジウムプラグだろうと言う事で、なるほど18mmは合わない訳だとモノタロウで取り寄せるも入らなくて合わず・・・調べるとどうやら18mmの薄口らしいw 醤油じゃあるま...
切り枝の搬出完了
- 2017/12/29
- 19:29

いよいよ剪定と搬出作業も今日で終わりました。今年は切り枝を軽トラに延べ45台運び出した。例年に比べると10台分位は少ないがそれでも50mオーバーです。明日は風が少ない穏やかな天気らしいんで一気に燃やす気満々です。...
FRP加工
- 2017/12/28
- 14:18

先日、購入して届いたエーテックのFRPカウルをセミカウルにカットした断面処理の為、ガムテープと云う実に適当な物を使って型を作りFRPとグラスウールでカウルの下面処理を開始、適当過ぎて自分でも呆れながらの作業、ポジションランプも移植出来る様に切除加工もニッパーでwやっててほんと自分の雑さ加減に呆れる。...
切り枝搬出
- 2017/12/28
- 06:05

3人掛かりで必死こいて搬出、そして畑の中に野積みして野焼きの準備、例年は元旦の朝に盛大に野焼きしてるのですが今回は大晦日の天気がよろしくない・・・消防署に提出した火入れ申請の期間は30日在るんですが後の作業を考えるとかなり押してるので風が無ければ30日に火入れしようかなぁ。今年は例年より少し少ない感じ、昨年は11tに5台分は有った。...
剪定完了
- 2017/12/27
- 04:29

知人二人から電動剪定鋏を2台借りてきて2人掛かりでまる三日、切って切って切りまくって露地と施設内の果樹の剪定を終わらせた。これより3人掛かりで施設内の切り枝の搬出です。ちょっと風邪ぎみで辛いっす。...
CVキャブレターのダイノジェット加工の実施
- 2017/12/25
- 19:21

ここまでバラしたのでついでにキャブレターのダイノジェット加工を実施しました。キャブのダイヤフラムをバラしたら負圧吸入の穴が2箇所ニードルジェットの両脇にあったので適当に精密ドリルで2倍位に広げてバネを2巻きカット・・・多分4巻き位が良いと思うがさすがにビビッて今回はヤメた。スロージェットを再調整したいので♯55番と♯52番のジェットを取る事にする。後はウォーターインジェクションが届いたら組み付けを開...
カウルを破壊
- 2017/12/25
- 03:38

オークションで競ったエーテックのFRPカウルをグラインダーでサクッと3分割、魂を込めて切ったので割りとキレイに切れた。一応補修用にFRPも準備してるがペーパー掛けてこのまま塗装してもいい感じやなぁ。ついでにフロントフェンダーも当たりそうなんで3cmほどカットした。...
果樹の剪定作業
- 2017/12/21
- 19:47